小豆島は日に日に暖かくなりもうすぐ桜が開花しそうな気候になってきました。
さて暖かくなるにつれて小豆島の道路ではサイクリストをよく見かけるようになってきました。
近年、小豆島で徐々に増えてきているロードバイクによるサイクリングです。
昨年には小豆島で初となるサイクルステーションが土庄港近くにオープンし、より一層サイクリング熱が高まっています。

小豆島でのサイクリングは海沿いを一周するコースが一般的ですが、
標高600メートル以上の寒霞渓に一気に登るヒルクライムコースなどもあり様々なコースを楽しめます。
さて、今年の5月に新たなサイクリングイベントが行われます。
その名は「小豆島一周サイクリング&無人島BBQ」!

土庄町地域おこし協力隊による企画のイベントです。
企画したのは土庄町地域おこし協力隊の須藤さんと稲子さんです。
須藤さん

須藤さんはロードバイクが大好きでトライアスロンにも出場するアスリートです、
サイクリングで島の地域おこしをするのが活動の一つの目標です。
稲子さん

稲子さんは豊島に在住し活動中。
「食」で地域おこしが活動の一つの目標です。
今回は食のコーディネーターとしてBBQやエイドステーションの食事をスペシャルプロデュースします。
コースは土庄港近くのサイクルステーションをスタートし中山の千枚田を通って反時計回りで島を一周し土庄港に戻って来る全長65qのコースです。
コース上に4か所のエイドステーションがありそれぞれで島の食材をふんだんに使用した食事もご用意。
そしてゴールの約6km手前で今回の目玉企画の「無人島BBQ」があります。
無人島の場所は「小豆島島鱧」で有名な小江(おえ)地区の沖合にあるビーチがきれいな島。

無人島へは地元の「小江青年団」が完全バックアップ!
船で島までお連れします。

秋祭りのようにアツくエスコートします。
もちろんBBQも島の食材をふんだんに使ったスペシャルなBBQです!
大会の要項は以下の通り
日時:2017年5月14日(日)
8:00〜16:30(受付8:30〜8:45)
※雨天の場合は中止とします
受付会場:オーキドホテル 小豆島サイクルステーション
(小豆郡土庄町甲5165-216)※土庄港徒歩1分
参加費:10,000円(BBQ、傷害保険加入料、記念品を含む)
申込は、土庄町のホームページからできます
http://www.town.tonosho.kagawa.jp/tns/info4165.html
募集人数:30名程度(※応募者多数の場合抽選を行います)
申込期限:2017年3月31日(金)
問い合わせ先:小豆島一周サイクリング&無人島BBQ運営事務局
TEL:0879-62-7014/FAX:0879-62-4000
e-mail : shodoshima.cycling@gmail.com
春の小豆島を自転車で駆け抜けてみませんか?
サイクリング&BBQでご満足いただけること間違いなしです。
ぜひご応募ください。
お待ちしております!
土庄町役場商工観光課 石床